井手町よりiPhone13のバッテリー交換にご来店されました。
前日までは何ともなかったのに充電して寝て起きたら、バッテリーが膨張して液晶が浮き上がっていたという、とても危険な状態でした。
バックカメラレンズも割れて無くなっていたので一緒に修理させていただきました。
液晶が浮き上がって危険な状態
写真のようにバッテリーが膨張し画面が浮き上がっていました。
ここまでバッテリーが膨張してしまうと他の部分にも影響がでる可能性がありましたが、今回は大丈夫でした。
バッテリー膨張の原因
経年劣化や衝撃でも膨張してしまう
リチウムイオン電池は、充放電を繰り返すことで劣化し、充電できる容量がどんどん減っていきます。
iPhoneの場合、設定→バッテリー→バッテリー状態と充電からバッテリー最大容量を確認することができます。
Androidの一部の機種でも確認することができます。
設定→システムまたは端末情報(デバイス情報)→バッテリー情報または電池状態で確認することができます。
最大容量が85%を下回るとバッテリーの寿命が近づいてきています。
80%を切ると交換する目安になります。
80%を下回るバッテリーを使用していると持ちが悪くなるのはもちろんの事、突然電源が切れたり動作が遅くなってきます。
バッテリーが劣化して容量が低下すると、端末に必要な電力が供給できなくなり、最悪の場合本体が故障する原因にもなります。
他にもスマホに強い衝撃(落としたり・ぶつけたり)がくわわると画面が割れてその隙間からホコリや水分が浸入しショートしてしまう事や、画面が割れていなくても表面上大丈夫でも内部のバッテリーには衝撃が伝わっており膨張する原因となり、最悪の場合発火や爆発してしまう危険もあります。
バッテリー交換はスマートクールへ!
即日修理可能です!
スマートクール城陽店では即日修理、バッテリー交換最短30分~で承っております。
iPhone以外にもAndroid・Applewatch・iPad・Nintendo Switchなどのゲーム機などの修理も行っています。
修理以外にも、スマホの買取、中古販売も行っています。
是非一度ご相談下さい。
JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階スマートクール城陽店、10時~20時まで毎日営業中です。
メールでのお問い合わせ、オンラインの予約も可能です。
オンライン予約はコチラから!