iPhone16シリーズ について詳しく解説してまいります。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も10時から20時まで営業しております。
お急ぎの方は事前予約のうえ、ご来店くださいますようお願い申し上げます。
予約サイトはこちらをクリック事前予約サイト
2023年にiPhone15が発売されましたが、早くも「iPhone16 シリーズ」も記事が
少しずつ出てきております!
現時点で確かな情報が少ないのですが、ここではご紹介してまいります。
iPhone15と何が違うのか?
iPhone 12からiPhone 15シリーズまでの、同じモデル同士ではほとんど差がなく
同じようなサイズ感で展開されていました。
画面サイズも基本のモデルやProモデルが6.1インチ
大きいPlusモデル、Pro Maxモデルが6.7インチとなっております!
これに対して今回のiPhone 16 シリーズでは
Proモデルのみ画面サイズが6.3インチと6.8インチへと少し本体のサイズが
拡大される可能性があると予想されています。
そして、ボタンが増える可能性があると言われています。
画面キャプチャは画面に表示されているものを画像や動画として保存する機能で
特に画像については「スクリーンショット」と言われています。
今よりもスクリーンショットの方法はワンタッチでより使いやすくなるという言われている一方で
あまり大きな違いがなく微妙な変更点だと考えられます。
ボタン自体は物理的なものではなく静電容量式のボタンと言う予想がされています。
タッチパネルと同じ方式で、指で触れるだけで感知する操作になります!
この位置の場合、iPhoneを横向きにして写真を撮影する際にシャッターボタンとして使えるのかもしれません。
iPhone16シリーズは、カラーのラインナップが多いみたいです。
近年のiPhoneは、スタンダードモデルは明るくカラフル
対してProモデルは重厚で高級感のある少し暗めのラインナップとなっています。
iPhone 15シリーズでは、Proモデルのフレームがチタン製となり
その材質を活かした金属的な色味をしています。
スタンダードモデルとProモデルの差別化が進められているので
iPhone 16シリーズでもその傾向は同様だと考えられます。
iPhone16 シリーズの発売日と価格の予想
iPhone16 シリーズの発売日は9月20日とされています。
新型のiPhoneが発売されるときは、毎年同じタイミングとされています。
予約開始は1週間前で、さらにその数日前にAppleの新製品発表イベントで新シリーズの情報が解禁となります。
このことから2024年の発売スケジュールの予想も容易で、日本時間の9月11日午前2時からイベントが開催
13日21時から予約開始、そして20日に発売開始になると考えられます。
iPhone16シリーズの販売価格は、値上げする可能性が高いとされております。
高性能化により製造コストが増加しているのに加えて世界的なインフレの影響もあり
必然的に値上がりしてしまう可能性が高いと言えます。
本日のまとめ
本日はiPhone16 シリーズについてご紹介させていただきました。
現時点でiPhone16 シリーズに関する情報は確かではない記事が多数あるので
正式に発表される事を待ちましょう!!
新しいスマートフォンを購入されるお客様は
伏見区桃山町にあるスマートクールMOMOテラス伏見桃山店で
ガラスコーティングや強化ガラスフィルムの貼付をして画面に対する衝撃から守りましょう!
またのご来店をお待ちしております!