iPhoneの背面ガラス割れや画面割れなど、即日でデータも消すことなく修理が可能です!
京都市、宇治市、京田辺市、木津川市、城陽市などの周辺でスマートフォンやiPhoneの修理をお探しであれば
スマートクールアルプラザ城陽店へお任せください!
iPhoneの背面ガラスは、ガラスというだけあってかなり割れやすいものになります。
iPhone 8以降のモデルは全て、ワイヤレス充電(Qi規格)に対応するため、背面がガラス製になっています。また、見た目もかなり変わっており色味の自由度が増えて高級感も演出ができます。電波も通しやすいですが、落下などの衝撃には非常に弱いです。
割れてしまう原因
iPhoneは基本的に金属フレーム+背面ガラスという構造になっております。角から落としてしまうと、フレームが歪んでしまったり凹んでしまいます。その力がガラスに伝わってヒビが入ることが多く、画面や背面ガラスも一緒に割れてしまうことがほとんどです。
また、iPhoneの背面は重量を出さないように薄いガラスになっており大きさも大きく作られています。
面積が大きい上に、ガラスがかなり薄いので一点でも強い衝撃が加わってしまうと全体が割れるリスクが高いです。
最近の端末はガラスになり色が増えたことによって背面カラーがおしゃれなカラーリングになっているため、背面は見た目を重視して「裸で使う」人が多くなっています。iPhoneは背面もツルツルしていて滑りやすい=落としやすいという欠点もあります。
背面が割れてしまうと?
背面が割れてしまうと、様々なリスクが生じてしまいます。
背面のひび割れから水やホコリが内部入り込み、iPhone内部の他の箇所や基板なども腐食・ショートして故障の原因になることがあります。
耐水性能も大きく低下してしまい、水没もしやすくなってしまいます。
ワイヤレス充電が背面にあるため背面が割れるとうまくできなくなることもあり、実用性にも支障が出るように。
傷があることによって端末を売却する際に買取価格の減額にも繋がってしまいます。背面が割れていると、通常の半額以下に査定されることが多く、場合によっては買取不可扱いになることも。
メーカーで修理しようとすると、背面だけの修理はできず、本体交換となり数万円の費用がかかることがございます。
今回の修理内容
今回は京田辺市よりiPhone 12の背面ガラス交換修理でご来店くださいました修理をご紹介いたします。
iPhone12の背面ガラス修理
iPhoneを落としてしまって、拾った時に確認すると背面がバキバキに割れてしまったということで当店へお持ちくださいました。
背面が割れてしまって、かなりボロボロになってしまったので修理をお願いしますとのことでご依頼いただきました。
背面が割れてしまっていると様々なことができなくなってしまったり、他の箇所が故障してしまったりということがあるので
背面が割れてしまったらすぐに修理を行うのがお勧めです。
今回は、在庫がございましたので1時間半ほどで即日での修理をさせていただきました。
バックアップも取っていないですが大丈夫ですか?とご心配されていましたが、当店ではデータを一切触ることがないためデータをわざわざ削除することもございません!
背面ガラスは在庫が当日にないこともございますので、事前のご予約がお勧めです!
予約【詳しくはこちら】
料金表【詳しくはこちら】