iPhone(アイフォン)修理

iPhoneのカメラ修理もスマートクールアルプラザ城陽店で可能です!

iPhoneのカメラ修理もスマートクールアルプラザ城陽店で行えます!

何か少しでも端末のことでお困りになられましたら当店へお越しくださいませ!

相談だけでも大丈夫です!当店へお任せください!

写真がまともに撮れない?

 

iPhoneには

内カメラのフロントカメラ、外カメラのバックカメラ 

の二つが内蔵されています。

 

いずれにしてもカメラが故障してしまっては綺麗な写真が撮れなくなってしまいます。

 

カメラが故障?

 

もちろん、カメラもパーツになりますので故障してしまう事がございます。

カメラが故障してしまうと、様々な症状が出てきてしまうようになります。

 

○カメラアプリを起動しても画面が真っ黒のままになる

○カメラアプリが上手く起動しない

○カメラは起動するがピントが全く合わない

○カメラは起動するがブルブルと振えカメラから異音がしている

いずれにしても綺麗な写真は撮れなくなってしまいます。

 

 

特に、カメラが故障を起こしやすいのはバイクに乗っている方が多い印象です。その理由として、一番大きいのがバイクの振動になります。

 

  • バイクは走行中にエンジンや路面からの振動がスマートフォンに直に伝わるため、iPhoneのカメラの光学手ブレ補正(OIS)は精密機構なので、強い振動でレンズやセンサーがずれてしまい故障することがある。

  • バイクに乗っているとスマホを落とす可能性が高い

  • ポケットやハンドルに取り付けている場合、少しの衝撃でもカメラユニットが破損することがある

 

 

 

今回の修理内容

 

今回はiPhone12のバックカメラ故障で当店へお持ち込みいただいたものをご紹介いたします。

 

iPhone12のバックカメラ交換修理依頼

 

iPhone12のカメラがブルブルと震えてしまい異音がするようになりまともに写真が撮れなくなってしまったと当店へお持ち込みくださいました。

iPhoneのカメラ修理

お客様もバイクでの旅行が好きで、ナビのためにバイクにスマホをとりつけて使用していたらブルブルとなってしまったとのことで

急遽当店へお持ちくださいました。

九州から来られている方で、思い出のため写真を撮りたいのに上手く撮れなくなってしまったため当日にできるだけ短い待ち時間でカメラを修理できる場所を検索し当店へご来店くださいました!

当店に在庫がございましたので、30分ほどでカメラの修理をさせていただきました。

 

 

カメラを守る方法は?

 

振動対策

・バイク・自転車など振動が多い環境では振動吸収ケースやマウントを使用する

・長時間動画撮影や手ブレ補正のフル稼働はできる限り避ける

 

落下・衝撃対策

・手帳型ケースやバンパーケースでカメラ周りを保護する

・ポケットやタンクバッグに入れるときは、クッション性のある収納を使う

・高所や車内での置き場所にも注意

 

環境対策

・直射日光やエンジン熱が当たる場所を避ける

・雨や湿気の多い場所では、防水ケースやジップバッグで保護

・温度差が大きい場所に長時間置かない

 

使用面での注意

・撮影中は強い振動や衝撃を避ける

・手ブレ補正を常時フル稼働させる状況を避ける、カメラの開きっぱなしを避ける

・カメラアプリやiOSを常に最新にアップデート

 

定期的なチェック

・何度も補正をかけてしまうためレンズにゴミや水滴がついていないか確認

・振動や落下のあと、カメラのブレや異音がないか確認

 

 

困ったらスマートクールへお越しください!

 

大体の修理は行っております!

修理内容【詳しくはこちら

 

オンライン予約【予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら