今回iPhone6Sの充電口の修理のご依頼を頂きました。
スマートクール城陽店では古い機種の修理も受け付けています。
城陽市・宇治市・京田辺市・京都府南部周辺でスマホ修理店をお探しの方、是非一度スマートクール城陽店にご相談ください。
JR長池駅徒歩5分、お車でお越しの際は広い駐車場完備、アルプラザ城陽2階スマートクール城陽店、毎日休まず10時~20時まで営業中です。
当日修理可能です!
今回ご依頼いただいたiPhone6Sの充電口の修理ですが、事前確認の時点でコネクタ部分の反応が無く充電できない状態でした。
古い機種のためバッテリーも劣化していたため充電口を修理しても、すぐにバッテリーがダメになる可能性がある為バッテリー交換もご一緒に案内させていただきました。

iPhoneの充電ができない!!原因は?
iOSの不具合が原因の場合も!?
iPhoneの充電ができない多い原因は充電口の汚れやゴミホコリがつまり接触不良をおこしている事です。
しかし、充電口の汚れやゴミなどの詰まりを綺麗にしようと自分でつまようじなどの細いもので掃除することは絶対にやってはいけません。
充電口内部の金属部分を傷付けてしまう可能性があり、完全に故障してしまうかもしれないので専門の修理業者に依頼しましょう。
充電ケーブルの線の部分を引っ張り充電器を抜いたり、無理矢理差し込んだりすることも充電口の内部を傷付け故障してしまう原因になります。
充電口の中に充電器の先端部分だけささって取れなくなったお客様が多々来店されます。こうなると取ることは難しく、充電口の交換しか直す方法はありません。
落とした衝撃や、水没で基板が故障し充電できない事もあります。そうなると基板修理が必要になります。
iOSが古いバージョンの場合も一時的なエラーが起こり充電できなくなることがあります。
再起動を試したり、iOSを最新のものにアップデートすると改善する事もあります。
他にもiPhoneの不具合ではなく、充電ケーブルが原因の可能性もあります。
充電ケーブルの根元が曲がっていたり、見た目では分からないが中で断線している事が原因で充電できないこともあります。
一度別の充電ケーブルを試してみましょう。
純正ケーブル以外のものは相性があり問題が発生知ることもあるようなので、できるだけ純正の充電ケーブルを使用するようにしましょう。
iPhone充電口修理はスマートクール城陽店にお任せ下さい
即日対応可能です!
iPhoneの充電が出来なくなり、iOSや充電ケーブルを試しても改善しない場合は自分で無理に何とかしようとせず、症状が悪化してしまう前に早めにご相談下さい。
スマートクール城陽店は即日対応可能です!
オンラインからの予約もできますので是非ご利用ください。








