【京都府山科区エリアよりドックコネクタ交換修理依頼】
京都府山科区エリアよりドックコネクタ交換修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は、本日も20時まで営業中!!
京都府山科区エリアよりドックコネクタ交換修理依頼
京都府山科区エリアよりドックコネクタ交換修理のご依頼ありがとうございます!
こちらのお客様は、充電器が反応しなくなったとの事でご来店下さいました。
そもそもドックコネクタとは、充電ケーブルを差し込む充電口の事です。
充電器が反応しなかったり、中々充電が溜まらない等の場合は、バッテリーの劣化、充電器の劣化とドックコネクタの故障の3つのことが考えられます。
修理後、ちゃんと充電出来るようになりお客様も満足して帰られていきました!
当店スタッフもお客様のお力になれて嬉しい限りです!
ドックコネクタって何??
先程、ちょこっとドックコネクタについてご説明しましたが、こちらではもう少し詳しくドックコネクタについてご説明していきます。
ドックコネクタは、充電口の事と説明しましたが実は他にも役割があるんです!
【ドックコネクタの役割】
・充電
・アクセサリの接続
・スピーカー経由コネクタ
・バイブレーターの延長コード
・データ転送
・マイク
・アンテナ
これらの役割を持つiPhoneの中では重要なパーツの一部です。
ドックコネクタが故障してしまうと、このような症状が起こります。
【故障例】
・充電器を差しても充電がされない、なかなか溜まらない
・データの同期やバックアップが出来ない
・スピーカーから音が聴こえなくて、音楽や電話が聴こえない
・通知のバイブレーションをオンにしてる場合、バイブレーションが反応しない
などの例が挙げられます。
まとめ
今回の客様のように、充電器が反応しない場合はもちろん交換修理が必要となりますが
充電口が壊れない対策としまして、
・純正のケーブルを使用する
・ワイヤレス充電を使用する
・不要な充電を減らし、充電回数による充電口の劣化を防ぐ
などの対策をとるように心がけましょう。
故障では無く、汚れによって接続が上手くいかないという場合もあるので、定期的な清掃もオススメします!
しかし、どんなに気を付けていても、思いがけない出来事や、経年劣化で壊れてしまうときは壊れます…
そこで当店、iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、タブレット、パソコン、Switchなどの修理を行っています!
故障かなと思ったら、気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。