【伏見区よりご来店】iPhoneSE2のバッテリー交換・ガラスコーティング
京都市伏見区よりiPhone SE2のバッテリー交換とガラスコーティングのご依頼ありがとうございました!
こちらの機種は2020年4月に発売された機種で現在は販売を終了しています。
iPhoneSE(第2世代)の主な特徴ととしては、コンパクトなサイズで片手でも操作しやすく
A13 Bionicチップが搭載されており、最近の機種ではなくなったTouch IDなど搭載されています。
また、ワイヤレス充電にも対応しているので、少し古い機種になりますがかなり便利に扱える機種になっています。
今回は「落とした時にバッテリーが膨張してしまった。」との事でご依頼いただきました。
落としてこの状態になってしまったらしく、落した衝撃でバッテリーも膨張したとのことです。
また、強化ガラスもかなり割れてしまっていました。
今回は30分程お時間を頂き、バッテリー交換とガラスコーティングを両面させて頂きました。
バッテリー交換
バッテリーが膨張したとの事だったのでバッテリー交換で対応しました。
バッテリーは端末の内部にあるものなので、分解作業が必要になります。
通常のバッテリー交換であればスムーズに作業が行えますが、バッテリーが膨張しているとなると話が変わってきます。
Appleが出している製品のバッテリーにはリチウムイオン電池が使用されています。
リチウムイオン電池
Apple製品だけでは無く、ほとんどのスマホやパソコンなどの電子機器にはリチウムイオン電池が使用されているんです。
リチウムイオン電池は熱と衝撃に弱く、端末を落とされた時の衝撃や暑い日の太陽の熱などが原因でトラブルになる事があります。
主なトラブルとしては、今回のご依頼で来ていただきましたがバッテリーの膨張、そしてバッテリーの発火です。
バッテリーの膨張と発火はどちらとも衝撃と熱によって引き起こされます。
なので、修理の際に膨張しているとドライバーなどで突き刺してしまわないかとかなり緊張します。
お客様の端末を修理させて頂いているので、責任重大なんです!
今回は作業時間約10分で無事にバッテリー交換することが出来ました!
ガラスコーティング
今回ご来店されたお客様は強化ガラスを貼り変えるつもりでご来店されましたが、ガラスコーティングを勧めたところ、喜んでガラスコーティングを希望されました。
ガラスコーティングとは、車の塗装などで使用されるようなコーティング剤で画面の保護が出来る物なんです。
強化ガラスよりも優れている点は、液体を薄く塗り伸ばしてコーティングしていくので、見た目が変わりませんし、強化ガラスを貼った時の段差がガラスコーティングにはないんです!
また、強化ガラスは割れると破片が飛び散ったりするので危険ですが、ガラスコーティングは画面に直接コーティングするので割れた時に破片が飛び散る事が無いんです!
そして、なによりのメリットは背面までコーティング出来る事なんです!
また、液体なのでどんな形のどんな機種でもコーティング出来てしまうんです!
作業時間は最短10分でさせて頂いてます。
今回のお客様のコーティングも10分程度で完了しました。
確実に端末を保護したいという方にオススメです!
スマートクールにお任せ!
今回はiPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換とガラスコーティング両面のご依頼を頂きました。
作業時間は2つ合わせて30分程でした。
iPhoneであればどのような修理でも基本的には即日対応でさせて頂いてます!
また、iPhoneだけでなくAndroid端末でもゲーム機でもMac、Apple Watchでも幅広く対応しています!
何かお困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!