【伏見稲荷エリアよりiPhone11の画面交換修理依頼】
伏見稲荷エリアより
iPhone11の画面交換修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【伏見稲荷エリア】よりiPhone11の画面交換修理依頼
伏見稲荷エリアより
iPhone11の画面交換修理のご依頼、ありがとうございます!
こちらのiPhoneは、液晶破損により画面が緑になったり
黒いしみが出てきており、操作が何もできない状態です。
このような故障も、当店スマートクールに是非お任せください!
修理の詳細
iPhoneの画面交換修理の時間は、機種によって異なりますが
大体、30分〜50分ほどで完了し、即日での返却が可能となっております。
料金につきましては、下のURLから飛んでいただきますと
機種ごとに画面修理の料金をご覧いただく事ができます。
画面が緑になったり黒いシミができる原因
この緑がかった画面や黒いシミ・線が出るのは、
ディスプレイ自体が物理的に壊れているからなんです。
⸻
主な原因
1. 画面割れによるダメージ
• 強い衝撃や圧力でガラスが割れると、その下にある液晶(または有機EL)パネルも損傷します。
• ガラスだけじゃなく、内部の薄い層(発光層や配線)まで傷つくことで色がおかしくなる。
2. 液晶/有機ELの「漏れ」や「焼け」
• 黒いシミ → 液晶やOLED素子が破損して表示できなくなった部分。
• 緑や縦線 → 内部の表示素子が壊れて、一部の色しか出せなくなっている。
3. 配線や接点の断線・ショート
• iPhoneのディスプレイは細かい配線で色を制御しています。衝撃でそこが断線すると色が偏る。
• 特に「緑」はOLEDが不安定になるとよく出やすい色です。
このような故障につながる古典的なケース
📌 こうなる古典的なケース
1. 落下によるダメージ
• テーブルやポケットから床に落とした
• アスファルトやコンクリートに落とした場合、内部までダメージが届きやすい
• その結果、ガラスが割れる+下の液晶/OLED層が破損 → 緑や黒シミが出る
2. 圧迫によるダメージ
• ズボンのポケットに入れたまま座る
• カバンの中で重い物に押し潰される
• 内部の液晶素子や配線が「押し潰されて」表示異常(緑画面・縦線)が発生
3. 水濡れ・湿気
• トイレやお風呂で落とす
• 雨や汗が内部に入り込む
• → 微細なショートや腐食が起き、特定の色(特に緑や縦線)が目立つ表示異常につながる
4. 経年劣化+小さな衝撃
• 2~3年以上使っている端末だと画面パネルの耐久性が落ちている
• 軽い落下や圧迫でも一気に液晶漏れや色ムラが広がる
予防法
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!