iPhone(アイフォン)修理

【宇治市】バッテリーが膨張してしまう危険性とその原因とは?修理はスマートクールへお任せください!

バッテリーが劣化 しているかわからない、バッテリーの減りが早いかもしれない

など、バッテリーの劣化具合の確認方法がわからない場合でも大丈夫です!

バッテリーの交換時期はいつか、交換が必要なのかl、なども一緒にご確認させていただけますので

少しでもお困りなことがございましたらスマートクールアルプラザ城陽店へお越しくださいませ!

アルプラザ城陽2Fにございます!場所がわからない場合などもご気軽にお電話ください!

バッテリーが劣化すると?

 

当店でたくさん修理依頼をいただくのがバッテリー交換修理になります。

スマートフォンを長期で使用しているとどうしても避けられないのがバッテリー劣化になります。

スマートフォンに内蔵されているバッテリーは通常リチウムイオンバッテリーが使用されています。バッテリーは消耗品になりますので使えば使うほど劣化が加速してしまいます。

また、バッテリーが劣化するとスマートフォン本体に様々な不具合が出てきてしまうようになります。不具合だけでなく目にみえるほどバッテリーが膨張してきてしまったり危険も伴うようになってしまいます。

 

バッテリーが膨張してしまう原因の多くは?

 

①使用による劣化(経年劣化)

やはりバッテリー劣化になります。

スマートフォンを長期間使用しているとその使用した分充放電を繰り返すようになります。

何度も充放電を繰り返すことにより徐々にバッテリーが劣化しバッテリー内部で化学反応が起こりガスが溜まります。そのガスが発生してしまうとバッテリーの中で溜まってしまいバッテリーが膨張してしまいます。

 

②温度変化

バッテリーには適正温度が定められており、0°〜32°と言われています。

この夏場にも注意が必要ですが、直射日光を長く浴びていたり高温の場所に長らく放置してしまうと暑さが原因でバッテリーが膨張してしまう恐れがございます。

 

③落下などの衝撃

バッテリーは熱だけでなく落下などの物理的な衝撃でもバッテリーが傷ついてしまい膨張してしまうことがございます。

 

バッテリーが膨張すると起こる危険なこととは?

 

①他の箇所の故障

バッテリーが膨張してしまうとスマートフォン内部からかなりの圧力がかけられてしまうようになり、

画面が浮いてきてしまったり、画面が暗くなるセンサーが反応しなくなってしまうことがございます。

画面に圧力がかかると浮いてくるだけではなく液晶が滲んできてしまったり、タッチが効かなくなってしまうこともございます。

また、スマートフォンは他にも様々なコネクタが細かくあるため圧力で千切れてしまってその機能が使用出来なくなってしまうと言うことも少なくありません。

 

②発火や発煙

バッテリーの内部に溜まるガスは有害の可燃性のガスですので、膨張した状態で放置していると軽い衝撃などで発火や発煙を起こしてしまうことがございます。

 

 

修理依頼

 

宇治市よりiPhone XRのバッテリー交換修理で当店へお持ち込みくださった修理をご紹介いたします。

 

iPhone XRのバッテリー交換

 

今回はiPhone XRが電池が半日もたなくなってしまったと当店へお持ちくださいました。

iPhone XRを購入してから一度もバッテリー交換なども行ったことがなく、電池の減りが早すぎて不便だと言うことでバッテリー交換を希望。

バッテリーの劣化 

当店にバッテリーの在庫がございましたので即日30分ほどでバッテリー交換を行わせていただきました。

バッテリーを長期で使用しているとバッテリー自体が劣化してしまいうまく蓄電しなくなってしまったり今回の端末のようにバッテリーの減りがかなり早くなってしまいます。

ひどい場合は電源が全く点かなくなってしまうのでそうなってしまう前に定期的にバッテリー交換をお勧めいたします。

 

ご来店の際はご予約がオススメ【予約サイトはこちら

バッテリー交換【料金表はこちら

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら