iPhone(アイフォン)修理

【山科区大塚エリア】よりiPhone13miniのドックコネクタ交換修理依頼

【山科区大塚エリアよリiPhone13miniのドックコネクタ交換修理依頼】

 

山科区大塚エリアより

iPhone13miniのドックコネクタ交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

本日も20時まで営業中!!

 

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店ホームページ

 

予約フォーム

 

 

【山科区大塚エリア】よりiPhone13miniのドックコネクタ交換修理依頼

 

山科区大塚エリアより

iPhone13miniのドックコネクタ交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

 

こちらのお客様は、充電器を差しても反応しないと当店へご来店下さいました。

この場合は、ケーブルの方に問題がある事もありますが、iPhone側の故障も考えられます。

 

こういった問題も、当店スマートクールに是非お任せ下さい!

 

修理の詳細

 

iPhoneのドックコネクタ交換修理時間は、機種にもよりますが大体1時間程で完了し

即日での返却が可能となっております!

 

料金につきましては、下のURLから飛んでいただきますと機種ごとの料金がご覧いただけます。

 

料金はこちら

 

ドックコネクタとは?

 

ドックコネクタとは、充電口の事を言います。

しかし、充電すること以外にも様々な役割をしてくれます。

 

📌 ドックコネクタの主な役割:

 

機能          内容

🔌 充電         iPhoneのバッテリーを

             充電するための接続口。

🔄 データ通信      パソコンとの接続で

             データの同期やバックアップができる。

🎧 音声・音楽の出力   一部アクセサリ

             (イヤホンやスピーカー)との接続に対応。 

📷 アクセサリ接続    カメラアダプタや外部マイクなどの

             アクセサリと接続可能。

 

 

ドックコネクタの種類

 

📎 コネクタの種類:

• 30ピンドックコネクタ(旧):iPhone 4s以前の機種に使用。
• Lightningコネクタ(現在主流):iPhone 5以降で使用。
• USB-C(最新):iPhone 15シリーズ以降で採用。

 

ドックコネクタが壊れないように気をつける事

 

✅ ドックコネクタを壊さないための注意点

• ケーブルの抜き差しはまっすぐ丁寧に行う
 → 斜めに力を加えると内部の端子が曲がったり、損傷する恐れがある。
• 無理に引っ張ったり急に抜かない
 → コネクタの根本が緩んだり、接触不良の原因になる。
• ホコリやゴミを定期的に掃除する
 → 差込口にゴミが溜まると、正しく接続できず、通電しにくくなる。
• 濡れた手で触らない、水に濡らさない
 → 水分は内部を腐食させる原因に。水没や湿気にも注意。
• 湿気の多い場所に長時間放置しない
 → 見えない内部腐食が進み、接触不良やショートの原因になる。
• 安価な非純正ケーブルを使わない
 → 粗悪なケーブルは通電不安定で、iPhoneやドックコネクタに負担をかける。
• 充電しながらの操作は控えめにする
 → ケーブルが曲がった状態が続くと、差込口にダメージが蓄積される。
• 落下対策にケースで保護する
 → 落とした衝撃でコネクタが内部で緩んだり、折れてしまうのを防げる。
• 古いケーブルや端子は点検してから使用する
 → 被覆が破れたケーブルや、端子が黒ずんだものはトラブルのもと。

 

最後に

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の

修理も承っております!

 

そして、スマートフォンの買取も行っていますので

気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!

 

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店ホームページ

 

予約フォーム

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら