スマホのバックパネル(背面パネル)の修理も即日修理可能!スマートクール城陽店にお任せください!
iPhone8以降のモデルはバックパネルがガラス製です
iPhone7までは本体がアルミ製だったのですがiPhone8以降のモデルは主に強化ガラス製になっています。
強化ガラスですが、落としたり衝撃をあたえてしまうと、画面同様ヒビが入ったり割れてしまいます。
バックパネルがガラス製になった理由
便利な機能搭載
iPhone7まではアルミ素材で電波を遮断していましたが、ガラスは電波を遮断しにくい性質なので、ワイヤレス充電が可能になりました。その他にもタッチ決済(NCF決済)にも対応しました。
バックパネルをガラス素材にすることによりアルミ素材よりも内部の熱を放出しやすく冷却にも貢献しています。
しかしバックパネルは、このような機能性のために薄く作られている部分がある為割れやすくなっています。
バックパネルが割れてしまったら
そのまま使用せず修理へ!
画面が割れた時のように画面が見づらい・操作しにくいなど使用するのに問題ない為、修理を後回しにしてしまうかもしれませんが、画面が割れた時同様、耐水機能が低下しホコリや水が浸入しやすくなります。
バックパネルが割れてしまうと、ワイヤレス充電やタッチ決済が使用できなくなってしまう可能性があります。
バックパネルが割れそのまま使用していると中の基板やバッテリーなど他の部品にまで影響を受け、本体故障に繋がり電源が入らなくなり最悪データが取り出せなくなります。
修理箇所が増えるほど修理費用も高くなっていくので被害が拡大する前に修理に持って行きましょう。
バックパネルが割れたら使用できる間にすぐにデータのバックアップを取りましょう。
修理に持って行くまでの応急処置としては、セロハンテープなどの保護テープを貼る。無い場合はサランラップで巻きましょう。
ガラス片の飛散や怪我を防ぎ、割れた隙間から水やホコリの侵入を防ぐことができます。
メーカー修理の場合、予約を取ってからの修理となる為治るまでに数日かかりますが、スマートクール城陽店ではバックパネル修理即日可能です!!データもそのまま!お値段18500円~となっております
JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階スマートクール毎日営業中です。
iPhone・Android修理、iPad・Applewatch・Switch修理何でもご相談ください。
予約・お問い合わせはこちらから