京田辺市よりご来店のお客様からiPhone4のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました。
家で眠っていた昔のスマホのデータを見たいという事でバッテリー交換いたしました。
古い型のスマホ修理、バッテリー交換も、データ移行もスマートクール城陽店にお任せください!
JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階スマートクール城陽店、毎日10時~20時営業中です。
充電器を挿しても充電されない状態
持ってこられたときは充電が無く、充電器を挿しても電池マークは出るものの赤い電池マークは表示されるものの、充電が赤い電池マークのままで増えませんでした。
スマホの電池残量が0%のまま長時間放置していると過放電という状態になってしまいます。一度過放電状態になると充電できなくなってしまったりバッテリー自体が使用不能になる事もあります。充電器をさしてもいつまでたっても充電されない場合はバッテリーの寿命がない可能性があります。
液漏れや発火などの事故にもつながる恐れもあります。
使用しているスマホでバッテリー残量が20%~10%になる前に充電をするように習慣づけることによりバッテリーの寿命を延ばす事ができるのでおすすめです!
中を開けてバッテリーの状態確認
長年使用、放置していると中にホコリやゴミが
現在使用しているスマホでも使用しているうちに中にホコリやゴミが気づかないうちにたまっていってしまいます。
長年放置していたスマホも同じです。中が錆びていたり、ホコリが溜まったまま通電してしまうとショートし基板まで故障しデータがすべて消えてしまう事もあります。
まずは内部クリーニングすることをお勧めします。
今回のお客様も内部にホコリが溜まっていたため内部クリーニングさせていただきました。
バッテリーの状態は写真の通り膨張がみられ危険なバッテリー状態でした。
バッテリーの膨張は内部の可燃性のあるガスによる圧力が上昇し発火や爆発につながるとても危険な状態です。
バッテリー交換をさせていただき電源を入れると無事復活し、過去のデータを確認していただくことができました。
スマートクールでは古い型の機種でも修理対応いたします
データそのまま修理可能です!
スマートクールでは最新機種、古いの機種の修理、バッテリー交換、データ移行などデータそのままで修理できます。
是非一度ご相談ください。
スマートクール城陽店お問い合わせはコチラから