【伏見桃山エリアよりiPad5のバッテリー交換修理依頼】
伏見桃山エリアより
iPad5のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【伏見桃山エリア】よりiPad5のバッテリー交換修理依頼
伏見桃山エリアより
iPad5のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!

バッテリーには寿命があります。
経年劣化によって、故障してしまうのを防ぐ為にもきちんと時期が来たら交換するようにしましょう!
修理の詳細
iPadのバッテリー交換修理時間は、大体1時間~1時間半ほどで完了し
即日での返却が可能となっております!
料金に関しましては、下のURLから飛んでいただきますと各iPadのバッテリー修理料金がご覧いただけます。
iPadのバッテリーの寿命
🔋 iPadバッテリーの寿命目安
 • 充電サイクル:
Appleは「約500回の充電サイクルで、容量が最大の80%程度まで劣化する」と公表しています。
(1サイクル=0%から100%まで使い切ってフル充電すること)
 • 年数の目安:
普通の使い方なら 2〜4年ほど で劣化を感じやすくなる人が多いです。
交換のサイン!!
iPadの「バッテリー交換した方がいいサイン」を、ご紹介します。
⸻
📉 iPadバッテリー交換のサイン(細かめ)
① 電池の減りが異常に早い
 • 昔は1日使えたのに、数時間で切れる
 • スリープ状態でも数%ずつ減っていく
② 充電の挙動がおかしい
 • 100%にならない(例えば95%で止まる)
 • 充電が異常に遅い、または異常に早い
 • 残量表示が急に10%から0%になる
③ iPadの動作に影響が出る
 • 負荷をかけると突然シャットダウンする
 • 電源を入れてもすぐ落ちる
 • パフォーマンスが落ちて重く感じる(バッテリー劣化による性能制御)
④ バッテリーの物理的異常
 • バッテリー膨張で画面が浮いてきた
 • フレームがゆがむ/隙間ができる
 • 本体が熱くなりやすい
⑤ ソフト的な通知や確認
 • 「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示される
 • 設定 → バッテリー で「最大容量」が80%以下になっている
バッテリーを長持ちさせる方法
🛠️ 寿命を延ばす使い方
 • 充電は 20〜80%の範囲 に保つのが理想
 • 高温環境(夏の車内・直射日光)に放置しない
 • 使わないときは充電を50%程度にして保管
 • iPadOSの「バッテリー充電の最適化」をオンにしておく
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!




 



