【京都市伏見区エリア】MacBookのバッテリーとHDD取り外し
今回、お客様よりMacBook (13-inch, Mid 2010) のバッテリーとHDDの取り外しのご依頼をいただきました。
お持ち込みいただいたMacBookは、長年使用していなかったとのことですが、裏蓋とキーボードが押し上げられ、形が変形してしまっていました。
原因を確認したところ、バッテリーが膨張している状態でした。
このまま放置するとさらに膨張が進み、発煙や発火のリスクが高まるため、取り外しを行いました。
また、お客様は今後MacBookを処分する予定とのことで、HDD(ハードディスク)のデータ流出を防ぐために取り外したいとのご相談もいただき、併せて作業を行いました。
本記事では、MacBook (13-inch, Mid 2010) の特徴と、リチウムイオンバッテリーの膨張がもたらす危険性について解説します。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、iPhoneをはじめとした様々なスマホの修理を最短即日で修理しております!
スマホ以外にも、iPadなどのタブレット、Nintendo Switchなどのゲーム機、スマートウォッチ、ノートPCなどあらゆるデバイスの修理が可能!
ご来店の予約はこちらから!
MacBook (13-inch, Mid 2010) の特徴
MacBook (13-inch, Mid 2010) は、Appleが2010年に発売したモデルで、白いポリカーボネート製のボディが特徴的な最後の「MacBook」シリーズです。
主なスペック
• ディスプレイ:13.3インチ LEDバックライトディスプレイ
• プロセッサ:Intel Core 2 Duo(2.4GHz)
• メモリ:標準2GB(最大8GBまで拡張可能)
• ストレージ:250GB HDD(SSDへの換装も可能)
• バッテリー:リチウムポリマーバッテリー(最大10時間駆動)
• OS:macOS 10.6 Snow Leopard(後にmacOS High Sierraまで対応)
当時のMacBookシリーズの中でも、特に頑丈な設計で、長期間使用しているユーザーも多いモデルです。
しかし、発売から10年以上が経過し、バッテリーの劣化やHDDの故障が発生するケースも増えています。
特に、バッテリーが膨張するトラブルは、長期間使用していなかったデバイスに起こりやすく、注意が必要です。
バッテリー膨張の危険性とは?
リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンやノートパソコンなど多くの電子機器に使用されています。
しかし、長年使用していると、内部でガスが発生し、バッテリーが膨張することがあります。
膨張したバッテリーを放置するとどうなる?
1. 本体の変形や故障の原因になる
今回のお客様のMacBookのように、膨張したバッテリーが内部から圧力をかけ、裏蓋やキーボードを押し上げるケースが多く見られます。そのまま使用を続けると、キーボードの故障やトラックパッドの誤動作を引き起こす可能性があります。
2. 発煙・発火のリスクが高まる
バッテリー内部にガスが溜まり、内部の圧力が限界を超えると、最悪の場合発煙や発火を引き起こすことがあります。特に、膨張したバッテリーに衝撃を与えたり、無理に穴を開けたりすると、発火のリスクが高まります。
3. 爆発する可能性もある
リチウムイオンバッテリーが劣化した状態で急激に発熱すると、内部の化学反応が暴走し、バッテリーが爆発するケースも報告されています。そのため、膨張したバッテリーは絶対に放置せず、早急に交換または取り外しを行うことが重要です。
HDDの取り外しでデータ流出を防ぐ
今回、お客様はMacBookを処分する予定とのことで、HDDの取り外しも併せて行いました。
パソコンを廃棄する際、HDDがそのまま残っていると、データが第三者に悪用されるリスクがあります。
初期化を行ったとしても、特殊なソフトウェアを使えばデータを復元できてしまうこともあるため、確実にデータを守るためにはHDDを物理的に取り外すのが最も安全です。
取り外したHDDは、物理的に破壊するか、専用の機器で完全にデータを消去することで、個人情報の流出を防ぐことができます。
当店では、バッテリーの取り外しや交換はもちろん、HDDのデータ削除や物理破壊も対応可能です。
バッテリーの膨張やパソコンの処分でお困りの方は、ぜひご相談ください。
京都市伏見区エリア 周辺で修理店をお探しの際はぜひ一度ご相談ください。
こちらもおすすめ!
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
電話番号 075-574-7546
ご予約なしでも承っておりますが、混雑時などはお待ちいただく場合がございます。
京都市伏見区エリア 方面でApple製品の修理店をお探しであればスマートクールMOMOテラス伏見桃山店へお任せください!
最短即日修理で皆様のスマホの故障・お悩みを解決いたします。
こちらもおすすめ!