MacBook(マックブック)修理

城陽市でMacBookの即日修理が希望ならスマートクールアルプラザ城陽店へお任せください!

MacBookの修理が即日でできるお店はスマートクールだけ!

京都市、城陽市、宇治市、京田辺市、木津川市、周辺で

iPhone、スマートフォン、MacBook、Apple Watch、Nintendo Switchなどの修理をお探しであれば

スマートクールアルプラザ城陽店へお越しくださいませ!

 

バッテリーは消耗品

 

MacBookなど価格が高く新品を買うのは気が引ける、せっかく買うのであればできるだけ長く使用したいと言う方が多いと思います。

バッテリーは消耗品になりますのでいつか必ず寿命がきてしまいます。

少しでも長く使用できるコツをはこちら!

 

バッテリーを長持ちさせるには?

バッテリーは基本的に消耗品となるので、確実に劣化を避けると言うことはできませんが少しだけ遅らせると言うことはできます。

 

*過充電・過放電を避けるようにする

バッテリーが一番弱ってしまう原因となります。

充電が終わっているのに充電器を差しっぱなしにしていたり、0%の状態のまま何日も放置してしまうとバッテリーがダメージを受けてしまいます。

バッテリーは20%〜80%間をキープして使用していくとバッテリーが弱りにくいとされています。

寝ながらの充電などはどうしても充電コードの差しっぱなしで過充電になってしまいますので劣化がしやすくなってしまいますので注意が必要です!

 

*定期的にリセットする

バッテリーもずっと使用したままだと発熱やバグなどが起こりやすくなってしまったりしてしまいます。

月に一回ほどバッテリーをフル充電(100%)から完全放電(0%)まで使用してあげることが大切です。

こちらの行為をキャリブレーションと言うのですが測定機器が正確な値を示すように調整・補正する作業になりますのでバッテリーの動きや表示がおかしい時などに有効です。

キャリブレーションについて【詳しくはこちら

 

*適正温度以外は注意する

スマートフォンは基本的に使用適正温度が決められています。

0度〜32度と言われており、それを下回っても上回っても正確に起動しなくなる、動きが鈍くなるとされています。

特に、この夏場に多い車内に放置してしまう場合などはかなり熱くなってしまいますのでバッテリー劣化だけでなく基板が故障してしまう可能性もございます。

 

その他の長持ち方法

 

アップル製品は基本的に自身でセキュリティのために何かを行わなくても、定期的にソフトウェアアップデートが行われます。

常に最新のOSのセキュリティを入れることができるため安定した動作環境であったりセキュリティを維持することが出来ます。

古いソフトウェアをずっと使用していたりすると動作が重くなってしまったり、一回のアップデートがすごく長くなってしまいます。

定期的に行うことによってセキュリティの強化はもちろんのこと、製品のパフォーマンスも維持することが出来ます。

 

修理内容

 

今回は過去にMacBook Pro 15インチのバッテリー交換修理でお持ち込みいただいた修理をご紹介いたします。

 

MacBook Pro のバッテリー交換修理

 

MacBookが浮いて聞いてしまったとお持ちいただきました。

かなり内部で膨張してしまっており、原因を聞いてみると過充電とのことでした。

バッテリーが劣化してきて減りが早くなってきたので充電器を差しっぱなしにして1ヶ月ほど使用していたとのことで

MacBook

MacBook自体も常にスリープ状態での放置で常に過充電の状態になっていたとのことでした。

流石に裏面がパンパンに膨れてきてキーボードにも影響が出てきており、膨れているのも怖いとのことで当店へお持ち込みくださいました。

 

預けるのは困るとのことでしたので、事前にお問い合わせをいただいていたためお取り寄せさせていただき、即日修理でのご対応をさせていただきました。

即日1時間〜2時間ほどでバッテリー交換修理が完了!

 

MacBookのバッテリーは基本的に寿命が3年と言われております。

バッテリーさえ変えてしまえば、それ以降も長く使用していくことが出来て、データ移行なども必要ないため楽に済みます。

 

MacBookのバッテリーの最大容量の確認方法【詳しくはこちら

オンライン予約【詳しくはこちら

修理料金など【詳しくはこちら

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら