お役立ち情報

バッテリー膨張による危険性とは?

バッテリー膨張の危険性 は様々ございます。

こんかいはその危険性について、放置しておくとどうなるのか?

などを記載させていただきます。

バッテリー膨張による危険性 

お困りごとがございましたらスマートクールアル・プラザ城陽店へお任せくださいませ。

 

バッテリー膨張の危険性 

 

最近の危機には必ずと言っていいほどバッテリーが使用されています。

電子機器には 充電⇒使用 を繰り返し行えるリチウムイオン電池が主流となってきており

スマートフォンやタブレットやゲーム機などのほとんどがリチウムイオン電池が使用されています。

 

リチウムイオン電池は放充電を繰り返すので段々と劣化してしまいます。寿命は約2年、良くて3年と言われており

寿命が来ると、電源の減りが急速になってしまったり、電源が急に点かなくなってしまったり、充電ができなくなってしまう事もあります。

そうなってしまうとまともに使用できなくなってしまったりするためバッテリーの交換が必要になります。

 

バッテリー膨張によるリスクは様々ございます。

 

1.機体の変形や破損

バッテリーが膨張してしまう事により、本体のカバーや裏蓋やネジが取れてしまったりその他箇所まで故障させてしまう可能性がございます。

 

2.発火や発煙のリスク

膨張したバッテリーをそのまま使用し続けると、内部の化学反応が暴走してしまい

発熱や発火や発煙などに繋がってしまいます。

 

3.操作性の低下

機体が変形してしまう事により操作がしずらくなってしまったり、反応などが鈍くなってしまう可能性があるため

操作性にも影響が出てしまいます。

 

4.データの損失

突然電源が点かなくなってしまう起動不良状態になってしまいます。

そうなってしまうと、いくら充電を行っても蓄電されずデータが取り出せなくなってしまいます。

 

5.健康や安全性への影響も

バッテリー膨張は内部にガスが溜まることで起こっており、ふとした拍子にガスが漏れてしまう事があると

有害なガスの可能性があり健康にも悪影響を及ぼしてしまいます。

 

Nintendo Switchのバッテリー膨張をご紹介

 

今回はNintendo Switchが膨れ上がっていると宇治市よりお持ちいただきましたものをご紹介いたします。

横から見るとNintendo Switchのフレームが曲がってしまっているほど膨張しておりました。

あけてバッテリー交換を行わせていただきました。

見てみるとバッテリーがかなり膨れてしまっており、大変危険な状態になっておりました。

在庫がございましたので即日修理でその日のうちにお返しさせていただきました。

 

オンライン予約はコチラから

Nintendo Switchのよくある修理例はコチラ

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら