ニンテンドースイッチは、その携帯性と多彩なゲームで人気の高いゲーム機です。
しかし、持ち運びや使用中のアクシデントにより液晶が破損してしまうことも少なくありません。
今回は京都市山科区から液晶破損でご来店されたお客様の修理事例をご紹介します。
また、他の修理事例についても触れ、スイッチを長く使い続けるためのポイントをお伝えします。
1.ニンテンドースイッチの液晶破損修理の流れ
液晶破損はスイッチで最も多いトラブルの一つです。
以下に修理の具体的な流れを紹介します。
・診断と受付
お客様から「液晶にひび割れがあり横線が入るようになりました」とのご相談を受けました。
確認したところ、上記の写真のような状態でした。
修理前に動作確認を行い、液晶パネルの交換が必要と判断しました。
・修理作業
当店では、高品質な液晶パネルを使用します。
内部部品にダメージを与えないよう慎重に作業を進めます。
液晶パネルの取り外し、交換、動作確認まで一連の作業は約1時間で完了しました。
・お客様への引き渡し
修理後、動作確認をお客様にも行っていただき、「画面が新品同様に戻った」と喜んでいただけました。
2.ニンテンドースイッチの他の修理事例
液晶破損以外にも、ニンテンドースイッチに関する修理は様々なケースがあります。
以下に代表的なものを挙げます。
・Joy-Con(ジョイコン)のスティック不具合
頻繁に使用されるジョイコンのスティックは、長期間の使用で「ドリフト」と呼ばれる誤作動が発生することがあります。
この場合、スティック部品を交換することで解決できます。
・バッテリー交換
使用年数が増えるとバッテリーの持ちが悪くなるのは避けられません。
当店ではバッテリーの診断と交換を行い、スイッチを快適に使い続けられるようサポートします。
・充電ポートの修理
充電ケーブルを頻繁に抜き差しすることで、充電ポートが劣化し、充電できなくなることがあります。
この場合、ポートを交換することで正常な状態に戻ります。
3.修理後の注意点とアフターサポート
修理後、長く快適にスイッチを使用するためのアドバイスも行っています。
・保護フィルムとケースの使用
液晶画面や本体を守るため、保護フィルムと専用ケースを使用することをおすすめしています。
特に液晶部分は落下時のダメージを軽減する効果があります。
・定期的なメンテナンス
スイッチは精密機器であるため、定期的な点検が長寿命の鍵です。
当店では、内部のクリーニングも行っております。
スイッチは内部に埃が溜まりやすい傾向にありますので、内部のクリーニングは非常に大事です。
京都市山科区からお越しいただいたお客様のニンテンドースイッチは、液晶破損修理により短時間で元通りの状態になりました。
当店では、液晶交換をはじめ、ジョイコンの修理やバッテリー交換など、スイッチに関するあらゆるトラブルに対応しております。
スイッチのトラブルでお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。