iPhone(アイフォン)修理

城陽市 iPhone12の水没復旧作業

城陽市 ・宇治市・井手町・木津川市・京田辺周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しならアルプラザ城陽2Fスマートクール城陽店にお越しください!

当店では即日対応・データそのままでお返し可能!最短30分で交換作業完了いたします。

画面がバキバキに割れてしまった、操作が出来ない、バッテリーの持ちが悪い、起動がしなくなったなどどんな症状でもすぐにご対応可能です。

モデルの古い端末の修理交換も可能な場合がございますので、あきらめる前にご連絡下さい!

 

お電話でのお問い合わせはこちらから【0774-66-4222】

 

事前メールご予約フォームはこちらから!

 

 

城陽市 平川古宮よりiPhone12の水没復旧作業

 

 

画像

 

 

本日は城陽市平川古宮よりiPhone12の水没復旧作業のご依頼です。

お風呂に落としてしまい起動がしなくなってしまったとの事です。

水没してしまう理由として以下の事があげられます。

 

・お風呂におとしてしまった

・雨の中使用をした

・洗濯機で洗濯物と一緒に回してしまった

・携帯端末に水分をこぼしてしまった

・経年劣化

・湿気や結露

・ポケットやバック内での汗や湿気

 

などがあげられます。

iPhoneは「完全防水」ではなく「耐水」端末になります。

また、日頃の衝撃や劣化により防水シールが弱まってしまう可能性があります。

結果として、わずかな水分でも内部に侵入してしまうリスクがあります。

 

水没してしまうと?

 

 

 

 

では水没してしまうとどのような症状になるのかというと以下のとおりです。

 

 バッテリー 

 

まずはバッテリーが使用できなくなるケースです。

症状として、電源が入らなくなってしまったり充電が出来なくなる事が多く

水分によりバッテリー内部がショートしてしまい化学反応が起き劣化や膨張を引き起こしてしまう恐れがあります。

 

 充電口 

 

充電が急にできなくなってしまったり、接触が悪くなる、「このアクセサリーは対応していません」と表示される場合水没してしまっている可能性があります。

端子内部の錆や腐食などが起きてしまっている場合がありますので交換をして使用をしましょう!

 

 基板/ロジックボード 

 

パーツを交換しても、起動しない場合基板が故障してしまっている可能性がかなり高いです。

電子機器になりますので、内部に液体が入り込んでしまう事で

内部の端子やチップがショートしてしまいデータが取れない状態になってしまう事があります。

 

 

よく見るIP〇〇って何?

 

 

IPとは、電子機器の防塵・防水性能を表す国際規格の事です。

 

表示例:IP68

 

例えば、今回のiPhone12だとこのように表示されています。

 

IP…保護等級を表す記号

6…防塵等級(0~6段階)

8…防水等級(0~9段階)

 

iPhone12の場合最大水深2~6Mで最大30分耐えれるという表記になります。

ただし、これは新品状態な事と真水の場合です。

使用歴や修理歴があったり、入浴剤などが混じったものが浸入すると耐えれない場合があります。

水没してしまった際は時間との勝負ですので、すぐに当店にお持ちください!

 

→ 水没復旧作業料金表はコチラから!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら