iPhone(アイフォン)修理

【京都府城陽市エリア】iPhone13 画面の即日交換修理

京都府城陽市エリア から、iPhone13の画面交換修理のご報告です。

 

 

本日も、城陽市・京田辺市・京都市からのご来店を頂き誠にありがとうございます。

スマートクールアル・プラザ城陽店は毎日10時から20時まで営業しております。

 

当店では、iPhone・Android・iPad・Apple Watch・Nintendo Switchなど、多種多様な電子機器の修理を承っております。

 

 

 

 

 

 

本日の修理内容

 

京都府城陽市エリア より、iPhone13の画面交換修理のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

落としてしまい、画面が割れて、ゴーストタッチの症状が起きてしまっているとのことで当店へお持ち込みくださいました。

 

当店へお持ち込みいただいた時点で、勝手にパスワードが打ち込まれてしまってロックがかかってしまっている状態でした。

これ以上悪化してしまわないうちに、と、急いで修理させていただきました。

今回は40分ほどで端末お返しいたしました!

 

京都府城陽市エリア iPhone13 画面交換修理

 

 

 

 

 

画面割れを放置するとどうなる?

 

 

画面の割れ部分で怪我をしてしまう

スマートフォンの画面はガラスで出来ています。

なので、落としたりすることで画面にヒビが入ってしまうと、割れている部分に指を引っ掛けてしまって怪我をしてしまうリスクがあります。

また、ぽろぽろとガラスの破片が零れ落ちてしまったりする可能性もあります。

割れてしまった画面の上から強化ガラスフィルムを貼ることで補強している方もいらっしゃいますが、完璧に画面の全部を覆えるわけではなく、充分ではないので注意が必要です。

 

 

画面の耐久が下がってしまう

割れている範囲が少なければまだ使える、と思う方も多いかもしれませんが、一度われてしまったりヒビが入ってしまったりした画面は、割れていない綺麗な状態のものと比べると、耐久力がかなり下がってしまいます。

画面が割れてしまっていると、例え受けたのが少しの衝撃だとしても、既に割れてしまっている部分を起点にして割れが広がり画面全体がばきばきになってしまったり、ガラスの層を通り越して液晶に異常が生じてしまったりするリスクがあります。

 

 

画面が動かなくなってしまう

iPhoneの端末は耐水と言われていますが、それはiPhoneの状態が正常な場合のみの話です。

画面が割れてしまっていると、その割れの部分からホコリや水分が侵入してしまうリスクが正常な状態の端末よりかなり高くなります。

そうなると、触っていないのに画面が勝手に動いてしまうゴーストタッチという現象が生じたり、逆に画面へのタッチが効かなくなってしまったり…。

液晶部分にまで影響が生じると、画面に線が入ってしまったり色がおかしくなったり黒いシミが出来たりといった風に、液晶漏れという状態になってしまったりする可能性があります。

触っていないのに画面が勝手にタッチされてしまう症状のゴーストタッチの状態が続くと、勝手にパスワードが入力されてしまって端末にロックが掛かってしまったりする場合もございます。端末がロックされてしまうと、初期化しなくては端末を使えなくなってしまいます。

画面割れはもちろんですが、液晶漏れも、ゴーストタッチなども、放っておいたら自然に直るということはなく、そのまま放置しているとふとした時に画面が全て真っ暗になってしまったりすることもあるので、なるべく早くの修理をおすすめします。

 

 

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

ネット予約

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら