京都府木津川市エリア から、Nintendo Switchのゲームカードスロットの修理のご報告です。
本日も、城陽市・京田辺市・京都市からのご来店を頂き誠にありがとうございます。
スマートクールアル・プラザ城陽店は毎日10時から20時まで営業しております。
当店では、iPhone・Android・iPad・Apple Watch・Nintendo Switchなど、多種多様な電子機器の修理を承っております。
ゲームカードが読み込まれない際の主な原因
ゲームカードスロットの故障
ゲームカードスロットが故障してしまっていると、ソフトを読み込むことが出来ず、ソフトが表示されなかったり、エラーコードが表示されたりといった不調が起こることがあります。
よくある原因としては、落としてしまった衝撃でコネクタが外れてしまったり切れてしまったり、乱暴に抜き差ししたことによって内部のピンが曲がってしまったり欠けてしまったりというようなものなどがあります。
ゲームカードスロットの故障が原因の場合は、ゲームカードスロット部分の交換が必要となります。
スロットのカード読み取り部分に汚れや異物が詰まっている
ゲームカードスロット部分が汚れてしまっていたり、異物が入っていると、読み取り不良や故障の原因となります。。
差し込み口であるカードスロットは、ホコリや小さなゴミなどが溜まりやすくなってしまっています。
ゲームカードとカードスロットの間にゴミが入っていると接続の邪魔になってしまい、、カートを読み込むことができません。
また、湿気が多い場所にSwitchを置いておくと、湿気によってカードスロットの金属部分が錆びてしまったり腐食を起こしてしまったりするリスクがあります。
ゲームカード側の故障
ゲームカードスロットに別のゲームカードを差してみた際に、もし別のゲームは読み込む、という場合は、ゲームカード側の故障の可能性が考えられます。
眼鏡ふきなどの柔らかい布で端子部分を傷つけないように拭いてみても症状が改善しない場合は、新しいものに買い替えることを検討しましょう。
本日の修理内容
京都府木津川市エリア より、Nintendo Switchのゲームカードスロットの修理のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
ゲームカードを差しても読み込まれないとの事で当店へお持ち込みくださいました。
どのゲームカードを差しても読み込まれないのは同じとの事で、ゲームカードの故障の可能性は低かったので、当店でゲームカードスロットの交換修理をさせていただきました。
今回の修理時間は約40分程で完了いたしました。
ゲームカードスロットの交換修理で、きちんとゲームカードを読み込んでくれるようになりました!