XperiaXZ2 の修理交換が出来る修理店をお探しなら、スマートクールアル・プラザ城陽店にお越しください!
当店ではiPhone・iPadをはじめ、Xperia・Galaxy・OPPO・GooglePixel・Huaweiなど幅広い機種の修理交換が可能です。
画面修理・バッテリー交換はもちろんの事、本体交換でしか直せない箇所でも
部品のみの交換で直せますので、料金を抑えてなおかつ早く修理交換をすることが可能です。
部品のご確認やご予約の方優先での作業となっておりますのでごご予約をお勧めしております。
⇒ 0774-66-4222
XperiaXZ2の起動不良により城陽市寺田大谷よりご来店
本日は城陽市寺田大谷よりXperiaXZ2の起動がしないとの事でご来店下さいました。
急に電源が落ちてしまい使用が出来なくなってしまいかなりお困りなご様子です。
まず、起動不良とは何なのかというと簡単にいうと端末が使えなくなってしまう事です。
ひとつに起動不良と言っても状態によって、修理箇所や故障箇所が違います。
また、放置をしてしまう事により重症化してしまうリスクがありますのですぐに対応が必要な内容になります。
起動不良の原因
ではまず起動不良の原因は何なのかというと以下の通りです。
- 〇強い衝撃を与えてしまい使えなくなってしまった
- 〇バッテリーの経年劣化
- 〇基板の端子やチップ破損
- 〇水没
- 〇経年劣化
などがあげられます。
強い衝撃を与えてしまい使えなくなってしまった
端末落としてしまったり、上から重たいものを乗せてしまうなど端末に負荷を与えてしまう事により
液晶故障や端末が湾曲してしまい端末が使用できなくなってしまいます。
また液晶部分が破損してしまう事により、誤作動やタッチ不良など別の箇所が破損してしまう事があり
直しても、初期化しないといけなくなってしまいデータを失ってしまう場合があります。
バッテリーの経年劣化
バッテリーは携帯端末の部品の中で唯一の消耗品と言えます。
大体2年前後で寿命と言われており、はじめの症状として持ちが悪くなってしまったり
1日に何度も充電をしないといけなくなってしまう事があります。
そして重症化してしまう事によりケーブル反応はあるにも関わらず充電が溜まらず起動がしなくなってしまったり
電池マークがでなく、まったく反応がない状態になってしまう恐れがあります。
またこの場合、充電口の部品が故障しておりケーブル反応自体ないパターンもあります。
基板の端子やチップ破損
部品交換やシステム作業をしても改善しない場合は基板や本体側の問題の可能性が高くなります。
携帯端末は基板部分にデータが入っていたり、起動源とも言えますので故障してしまうと起動自体がしません。
また故障箇所も多種多様となっており、電源チップ破損の場合や端子のショート、断線、CPU部分の破損など
基盤修理と言っても内容は様々となっております。
水没
携帯端末は電子機器になりますので、水に落としてしまったり水がかかってしまう事で故障の原因となってしまいます。
また機種にもよりますが、基本的には防水ではなく耐水端末です。
その為汗や水しぶきなどには耐えることが出来ますが、雨やお風呂の中に落としてしまったりしてしまうと
内部に水分が入り込んでしまい水没してしまいます。
そして、お風呂や洗濯水などになると真水ではない為腐食やサビになりやすく復旧率も下がってしまうため
早急に修理交換が必要となります。
最短90分で交換完了
今回の場合、バッテリーを新しく交換する事により起動してくれたためバッテリーが原因でした。
動作も問題なく使用できるようになりお客様も一安心なご様子です。
これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました。