バッテリー交換 が即日で出来る修理店をお探しならスマートクール城陽店にお越しください。
即日対応・データそのままでお返しが可能です。
当店はアルプラザ城陽2Fに店舗ございます!
JR長池駅から徒歩5分、駐車場完備しておりますので、ご来店しやすいです。
電子機器のお困りごとは当店にお持ちください!
お電話でのお問い合わせはこちらから【0774-66-4222】
電子機器のバッテリーについて
電子機器のバッテリーは、リチウムイオン電池というものが使用されています。
特徴として…
・急速充電が可能
・軽量・小型化により様々なものに使用されている
・同じ大きさや体積でより多くの電力を蓄える事が出来る
などが特徴として挙げられます。
携帯電話やノートパソコンなどの電子機器、電気自動車、モバイルバッテリーなど様々なものに使用されており
現代の生活において欠かせないものです。
汎用性の高い電池ですがいいことだけではなくデメリットももちろんあります。
・過充電や過放電に弱い
・熱に弱い
・衝撃に弱い
があげられ、放電と充電どちらかに偏ってしまう事により劣化を早めてしまったり
これから暑い時期になりますが、真夏の炎天下に携帯を放置してしまうなどをしてしまうと
バッテリーが劣化してしまう原因となってしまいます。
城陽市平川野原よりiPhone14plusのバッテリー交換
さて本日は城陽市平川野原よりiPhone14plusのバッテリー交換のご依頼です。
バッテリーの持ちが悪いので交換してほしいとの事でお越しくださいました。
バッテリーの寿命は約2年程と言われており充電サイクル数にすると約500回ほどです。
iPhone14シリーズは発売されてから約3年程経っているモデルなので交換時期といえます。
劣化症状
そして劣化症状として以下の事があげられます。
・1日の持ちが悪く何度も充電をしないといけない
・ケーブルを挿していないと起動を維持できない
・動作が重たく画面が動きにくい
・十分な充電量があるにも関わらず、急に電源が落ちてしまったり再起動を繰り返す
・充電ケーブルを挿していても起動がしない
などの症状になってしまいます。
こうなると急に使用できなくなってしまったり端末がショートしてしまい起動不良の原因になってしまう事があります。
バッテリー劣化の確認方法
iPhoneの機能として設定画面から劣化しているか確認する方法があります。
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
最大容量が80~85%以下になると劣化しているという数値になり、80%を切ると交換時期といえますので交換が必要です。
またバッテリーの状態の部分に「サービス」といった表記が出ている場合は交換を推奨されています。
ご自身の端末を確認し、表記が出ている場合はバッテリー交換を検討しましょう!
最短45分で交換作業完了
即日45分程で交換作業完了いたしました。
新しいバッテリーになったことにより最大容量も100%に戻ってくれました!
これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました。