城陽市 平川野原よりiPhoneXRの水没復旧作業にてご来店です。
城陽市 平川野原 よりiPhoneXRの水没復旧作業
城陽市平川野原 よりiPhoneXRの水没復旧にてご来店です。
水の中に落としてしまい起動しなくなってしまったとの事でご来店です。
ご来店時に乾燥剤に入れてお持ちになってくれました。
iPhoneは精密機器になりますので内部に水分が入り込んでしまう事で故障リスクが高まります。
水没してしまう事により各パーツが故障してしまう恐れもあります。
画面故障
タッチが効かない、水分跡が画面上に残る、画面が映らなくなる
バッテリー
起動がしない、バッテリーがショートしてしまう、電源が落ちてしまう
各スピーカー
ノイズが入ってしまう、音割れ、音が聞こえなくなる
充電コネクター
ケーブル反応がしない、反応が不安定、水分が摘出されました表示が現れる
等の症状が現れ、比較的多い部品故障の症状です。
内部に水分が入り込んでしまうと単体で故障してしまう場合と、重複して故障してしまうこともあります。
また重症化してしまう事で、人間でいう脳にあたる基板がショートしてしまったり
故障してしまう可能性があります。
部品交換をしても直らない場合は、基板修理をしないとデータすら取り除けませんし
大がかりな修理になることもそうていしなくてはなしません。
iPhoneは防水端末ではない?
またiPhoneは防水端末ではなく耐水端末です。
いわゆる生活防水には耐えれるレベルなので水の中に落としてしまったり、大雨の中使用をするなどになると
少しの隙間からどんどん水分が入り込んでしまいます。
iPhoneXRは防塵性を備えているのでIP67等級に適合します。最大水深1mで最大30分間防水が可能です。
ですがこれは新品時になる為使用している中で落としてしまったり
使用による経年劣化、また割れやかけなどがある場合は耐えることが出来なくなってしまっている可能性があります。
今回の場合、基板裏やバッテリー裏などにかなり水分が入り込んでしまっていました。
ここまで水分が入り込んでしまっていると、乾燥剤などでは取り除く事が出来ず
中を開け、パーツを取り除き水分を取り除く必要があります。
当店ではその日のうちにすぐに対応、復旧ができるまでお手伝いさせていただきます!
水没してしまったからと諦める前に1度お持ちください!
水没復旧作業料金表はコチラをご確認ください!