お役立ち情報

スマホにも寒さ対策が必須!

スマホにも寒さ対策が必須!

 

寒い季節にはヒトだけでなくスマホにも寒さ対策が必要になります!

寒さ対策を怠ると、重大な故障を引き起こす事があるので

今回は「寒さ対策の必要性」と「対策方法」をご紹介いたします!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

スマホに寒さ対策が必要な理由

 

スマホやタブレットにはリチウムイオンバッテリーが搭載されています。

一般的にはスマホが正常に作動できる温度が0℃~40℃未満となっています。

参考サイト デバイス使用時の適切な使用温度

 

寒がっている人のイラスト(男性)

 

冬場は地域によっては0℃を下回る事もあるので寒さ対策は必須になります!

スマホの寒さ対策を怠ると以下のような症状が表れます。

 

・バッテリーに負担が掛かる

・動作不良が起こる

・スマホの結露

 

 

バッテリーに負担が掛かる


リチウムイオンバッテリーは低温下だと内部抵抗が増加し、作動効率が悪くなります。

寒い日は電池の減りが早い」と感じられますが

これは寒さのせいでバッテリーの容量が小さくなっているからです。

長時間寒さに当てられると、バッテリーへの負担が大きくなり

スマホの使用出来る時間が大幅に削られます。

 

動作不良が起こる


スマホにはバッテリーが劣化するのを防ぐために、電力の供給を制限する機能があります。
0℃を下回るような低温化ではすでにバッテリーに負担がかかっているので

その状態で動作をしてしまうと、バッテリーにはさらに大きな負荷が掛かります。
そのため、低温化ではバッテリーが劣化するのを防ぐために電力が制限され

その結果として動作不良が起こってしまうのです。

 

スマホの結露


スマホが寒さに当てられるは避けたいですが、

寒いところから急に暖かい所に移動するのもNGです!

急激な温度変化が起こるとスマホの内部で結露する事があります。

内部で結露すると、水没した状態になり基板や内部電子部品を故障させる可能性があります。

 

内部結露は急激な温度変化によって引き起こされるので「寒さ対策」を行って

スマホ本体が低温にならないようにしていきましょう!

 

スマホの寒さ対策

 

寒さ対策といっても、ただスマホを温めればいいという訳ではありません。

スマホは寒さだけでなく熱にも弱いので間違った対策をするとスマホが故障する恐れがあります。

ここではオススメとNGな方法をご覧ください。

 

おすすめの方法

 

・スマホケースやカバーに入れる

スマホケースやカバーは落下や衝撃からスマホを守るだけでなく

保温にも効果があります。 最近では寒さに特化したケースなどが販売されているので

状況に合わせてケースも衣替えするのがオススメです!

 

・ポケットやバッグに入れる

ケース等で保温した上でポケットやバッグに入れて外気に触れないように

工夫するのもおすすめです。

屋外で長時間スマホを触らないようにしたり

スマホがむき出しになるスマホショルダーを使わないようにしたり

小さな心がけで大切なスマホを守ることができます。

 

 

NGな方法

 

・カイロを使う

冬場はカイロを持ち歩いているかと思いますが

カイロでスマホを温めると、バッテリーや基板の温度が上がり過ぎてしまい

別の故障を引き起こす恐れがあるのでオススメ出来ません。

 

・冷えたらすぐに温める

先述の通り、急激な温度変化が起こると内部で結露が起こります。

冷え切ったスマホは急に温めるのではなく、徐々に温めるのが肝心です!

「室内に入っても、しばらくはポケットやバッグに入れて温度が馴染んでから取り出す」など

少しの工夫で故障を回避できることもあります。

 

こんな症状があれば修理に出して下さい!

 

「これまで寒さ対策をしていなかったから、どこか悪くなっているかも」

と思われる方はスマホに不具合がないか確認しましょう。

以下の症状があれば、故障している可能性があります!

 

電池の減りが早い


電池の減りが早いのはバッテリーの劣化症状の1つになります。

劣化したバッテリーだと、更に寒さの影響を受けやすくなり

バッテリー交換をせずに使用していたら「突然、電源が落ち起動しなくなる」

事もございます。

 

 

写真や動画撮影時にぼやける


スマホのレンズ部分に結露が発生すると、撮影した写真や動画がぼやけて見えることがあります。
カメラ部分をキレイに掃除しても改善しない場合は、

カメラ内部に水滴がついていることが原因である可能性が高いです。

 

 

画面の不具合


「タッチ操作が出来ない」「画面にモヤが掛かっている」等は

内部結露によって、液晶やタッチセンサーに不具合を起こす事があります。

このような場合、画面の交換修理が必要になります。

万が一の為に、データのバックアップを小まめに取って備えましょう。

 

まとめ


画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、

充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり

何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。

修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします!

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら