城陽市寺田今橋 周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しならスマートクールアル・プラザ城陽店へお越しください!
当店は総務省修理業者です。
早く安くきれいにをモットーに営業しております!
画面割れ、液晶故障・バッテリー交換・各パーツ交換修理・データ復旧・基盤修理など
幅広く修理対応しておりますので、急に故障してしまってもすぐに駆け込みできちゃいます。
また、在庫の確認やご予約の方優先での作業となっておりますので
下記のお電話・メールフォームにてお問い合わせください。
iPad9.7について
iPadPro9.7インチは2016年モデルのiPadとなっており、Pro系でいうと1世代目のモデルです。
ディスプレイは従来のものと比べ性能が大幅に良くなっています。
広色域ディスプレイtruetone機能、フルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティングなど
機能面でも充実しております。
プロセッサはA9Xを使用しており搭載メモリは2GBになっています。
大容量のデータ処理等は最新機種に劣りますが単体アプリやウェブなどは問題なく使用が可能です。
私用で使用する分は申し分ない性能となっており、今も使い続ける方がかなり多い印象です。
城陽市寺田今橋 よりiPad9.7のバッテリー交換
さて本日は城陽市寺田今橋よりiPadPro9.7のバッテリー交換にてご来店下さいました。
バッテリーが膨らんでしまい画面が浮いてしまっていました。
かなり膨らんでしまっており、液晶部分も圧迫されているような状態でした。
バッテリーの劣化原因
- 〇充電をしたまま使用してしまう
- 〇過充電をしてしまう
- 〇過放電をしてしまう
- 〇高温化や低温環境に放置してしまう
- 〇経年劣化
などが劣化原因と言われています。
基本的に放電と充電を同時に行ってしまう事によりバッテリーの劣化を早めてしまいます。
またこたつの中に入れたままにしてしまったやストーブの前に放置してしまったり
急激に寒い場所に持ち運んだりしてしまう事により劣化してしまう可能性が高くなってしまいます。
劣化したとしても使用自体は問題なくできますが
減りが早い、1日の持ちが悪く何度も充電をしないといけない、ケーブルを挿していないと起動は維持できない、そもそも起動自体が出来なくなってしまう、起動が不安定になるなどの症状になってしまいます。
そして、そのまま使用を継続してしまう事によりバッテリー内部にガスが溜まってしまい膨らんでしまう現象が起きてしまいます。
これがバッテリー膨張の原因と言えます。
バッテリーが1度膨らんでしまうと元に戻ることがなく現状維持か膨らみ続けてしまうかのどちらかです。
また、衝撃や負担をかけてしまう事で発火や、発熱、発煙など事故に繋がってしまう恐れがありかなり危険です。
その為、劣化や膨張してしまっている電池パックは交換をすることを推奨しております。
参照:電池について
最短90分で交換作業完了
即日90分で交換作業完了いたしました!
新しいバッテリーを付け問題なく画面もはまってくれました。
これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました。