Apple Watch(アップルウォッチ)修理

【城陽市富野西田部】ApplewatchSEのバッテリー交換も当店にお任せください!

Applewatch ・iPhone・iPad・Android・MacBook・ゲーム機の修理交換もアルプラザ城陽2Fスマートクール城陽店にお越しください!

当店では即日ご対応・データそのままで端末のお返しが可能です。

メーカー修理が終了してしまった機種や、安価で修理をしてほしい、データだけ取り出してほしいなどお客様のご要望に出来る限りお応えいたします。

電子機器のお困りごとは当店にお任せください!

また、在庫の取り置きやご予約の方優先でのご案内になりますので下記のお電話・メールにて1度お問い合わせください!

 

お電話でのお問い合わせはこちらから【0774-66-4222】

 

メールご予約フォームはこちらから!

 

 

城陽市富野西田部よりApplewatchSEのバッテリー交換修理

 

 

 

 

本日は城陽市富野西田部よりApplewatchSEのバッテリー交換依頼です。

持ちが悪く1日持ってくれなくなってしまったとの事でお越しくださいました。

まず、電子機器に使用されている電池はリチウムイオン電池というものが使用されています。

電池には大きく分けて2種類あります。

 

電池の種類について

 

 

電池には、使い切りの一次電池と、充電をし繰り返し放電が可能な二次電池に分ける事が出来ます。

一次電池とは乾電池などが例として挙げられます。

二次電池とは大容量の電力を溜めることができ、充電すると繰り返し使用が可能になる電池です。

リチウムイオン電池が主流になる前は鉛蓄電池が幅広い用途で使用されていました。

リチウムイオン電池のメリットとしてコンパクトで、急速充電性能が高いこと、繰り返し充放電をしても寿命に影響がでにくい等があげられます。

ですが、長期間使用をすると消耗品にはなるの劣化はしていきます。

 

 

劣化症状や原因について

 

 

では劣化の原因は何なのかというと以下の通りです。

 

劣化原因

 

 

・充電器に乗せっぱなし

・過度な充電

・長期間端末を放置

・水がかかってしまった

・経年劣化

・非純正ケーブルを使用している

 

 

などがあげられます。

iPhoneのように、繋ぎながら使用をする事は無いと思いますが、少し減っただけですぐに充電や逆に充電のしなさすぎにより劣化してしまう事が多く、また非純正や安価なケーブルで充電してしまう事によりワット数や電圧が合わなく劣化を早めてしまう事があります。

 

 

バッテリー劣化症状

 

 

では次に劣化症状とは何かというと以下の通りです。

 

 

・減りが早い

・1日の持ちが悪い

・充電をしておかないと起動が維持できない

・動作が重たくなってしまう

・急激に充電が減ってしまう

 

 

などが劣化症状と言われています。

劣化をしていても使用できない事はないですが端末にとって負担がかかってしまう事、またこれから猛暑になりさらにバッテリーに負荷が掛かってしまいます。

外気温や使用によって負荷が掛かってしまうと、バッテリー内部にガスが溜まってしまいバッテリー膨張の原因に繋がってしまいますので注意が必要です。

 

 

最短120分程で交換作業完了

 

 

 

アップルウォッチ修理 

 

 

最短即日120分程で交換作業完了いたしました。

問題なくバッテリー交換出来、動作も問題なく作動していましたのでお返しする事に!

これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました。

 

 

→ Applewatch修理代金はこちらからご確認下さい!

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら