背面ガラスパネル修理を城陽市、宇治市、京田辺市、木津川市周辺、その他県でも大丈夫です!
iPhone、Android、iPad、MacBook、Apple Watch、Nintendo Switch、ノートパソコン、surfaceなどなど
たくさんの機種の修理を行っております!
お困りになられましたらご気軽にご相談ください!
iPhoneはiPhone8以降の機種がワイヤレス充電(Qi規格)に対応できるように背面がアルミ素材からガラス素材に変更されています。
アルミでは電波が通りにくく遮断されてしまったり、上手くワイヤレス充電ができないので背面をガラスにすることによって、電波を通しやすくなりワイヤレス充電が可能になります。
また、背面をアルミ素材方ガラス素材にすることによって色などの再現度も上がりいろいろな色ができるようにもなっており
iPhone XRなどであれば黄色やオレンジ、iPhone15などでは薄いピンクやブルー、iPhone 16では濃いピンクなどにも対応しておりかなり色が作れるようになっています。
当店へ修理でお持ちくださる方で、いまだにiPhoneの背面がガラス素材だというのを知らない方も多く保護をしていない状態で使用していて割ってしまった、いつのまにか割れてしまっていた、という方がかなり多く感じます。
背面ガラスが割れてしまうと様々な不具合が出てきてしまうようになるためお早めの修理をお勧めいたします。
背面ガラスが割れてしまった際の不具合とは?
1. 耐水性能の低下
→ iPhoneには本来耐水性能があります、背面が割れると水や湿気が入りやすくなり、内部の基板が腐食してしまう危険があります。
2. ガラスの破片で怪我をする
→ 割れた背面の細かい破片で手や指を切ってしまう恐れがあります。
3. ワイヤレス充電に影響
→ 背面ガラスの下にワイヤレス充電用のコイルがあるため、割れてしまうと充電が不安定になったり、使えなくなったりする場合もあります。
4. 本体の強度が低下
→ 落としたときにさらに大きく壊れやすくなります。割れが広がって、カメラや基板など他の部分にも影響が出ることも。
背面ガラス交換修理
今回はiPhone14Proの背面ガラスが割れてしまい、一緒にカメラのレンズまで割れてしまったとのことで宇治市より当店へお持ちいただきました修理をご紹介いたします。
iPhone14Proの背面ガラス&カメラレンズ修理
本来、カメラレンズ修理のみであればカメラレンズ修理料金が必要になりますが、背面ガラス修理を行うとカメラレンズが割れていようと一緒に交換をすることができるので、背面ガラスのみの料金でカメラレンズも一緒に綺麗にする事ができます。
修理を2回に分けてしまうと損になってしまいます。
今回は一緒に修理も出来るので修理希望でお持ちくださいました。
カメラレンズが割れてしまっていることによりカメラ本体にゴミが付着してきてしまい、だんだんピントなどが合わなくなってきてしまいます。
そうなってしまうとカメラ本体の交換も必要になってしまいます。
そうなってしまう前に当店にお持ちくださいませ!!
スマホを水没してしまった場合も修理が可能です【詳しくはこちら】
オンライン予約はこちら【詳しくはこちら】