iPhone(アイフォン)修理

城陽市 iPhone12のバッテリー交換もお任せください!

城陽市 ・宇治市・京田辺・井手町・木津川市周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しならアルプラザ城陽2Fスマートクール城陽店にお越しください!

当店では即日対応・データそのままで端末をお返し可能。

他の修理店では断られてしまった修理内容やモデルが古く修理を断られてしまった機種でも対応可能です。

画面割れ、液晶交換修理・バッテリー交換・各パーツ交換修理・起動不良・端末販売・データ復旧など幅広く修理交換可能です。

お使いの端末の不調や故障があった際は是非当店にお越しください!

 

気軽にお問い合わせ下さい

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

城陽市 平川野原よりiPhone12のバッテリー交換

 

 

紅葉のイラスト「クマ」

 

 

本日は、城陽市平川野原よりiPhone12のバッテリー交換のご依頼です。

減りが早く持ちが悪いとの事でお越しくださいました。

使用方法や用途にもよりますがiPhoneのバッテリーの寿命は約2年程と言われており、充電放電回数にすると約500回ほどです。

iPhone12は2020年に発売されたモデルになりますので、1度も交換していないとなるとかなり劣化してしまっているかと思います。

 

劣化原因と劣化症状

 

ではまず劣化原因として以下の事があげられます。

 

・高温環境や低温環境化での使用や放置

・長時間の充電

・長期間による端末の放置

・充電をしたまま動画視聴や端末操作をする

 

などがあげられます。

放電と充電を同時に行ってしまう事によりバランスが崩れてしまい劣化を早めてしまう事があります。

またそれを繰り返す事により悪循環に陥ってしまう場合があります。

 

では次に劣化をしてしまうとどのような症状が現れるのかというと以下の通りです。

 

・減りが早く持ちが悪い

・1日持ってくれなく何度も充電をしないといけない

・十分な充電量があるにも関わらず急激に充電が減ってしまう

・起動に時間がかかってしまう

・全く起動がしない

・動作が重たくなってしまう

・ケーブルを挿していないと起動が維持できない

 

などの症状が現れます。

またバッテリー状態に「サービス」という表記がある場合はバッテリー交換を公式が推奨しておりますので

バッテリー状態を確認し表記がある場合は交換をして使用するようにしましょう!

 

 

劣化が重症化してしまうと膨らんでしまう可能性がある?

 

 

iPhoneの電池は「リチウムイオン電池」というものが使用されています。

劣化したまま端末使用をしてしまう事により、バッテリー内部にガスが発生しバッテリーが膨らんでしまう症状が現れます。

膨らんだ電池を放置してしまう事により…

 

・発火や爆発の危険性

・本体の他パーツを故障させてしまうリスク

 

がありかなり危険です。

炎天下で放置をしてしまうといきなり発火してしまい火が出てしまう事例もある為

端末に不自然な隙間がある場合や膨らんでしまっている事が確認取れた際はすぐに交換をしましょう!

 

 

最短30分で交換作業完了!

 

 

 

 

 

即日30分程で交換作業完了いたしました!

最大容量も100%になってくれこれからまた2年程使用できるかと思います!

これからも長く愛用してあげてください!

 

→ バッテリー交換修理代金はコチラからご確認ください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら